フォトギャラリー


検索
カテゴリ:6年生
市民科「未来について考えよう」働く授業

市民科の学習として、保護者の方を講師にお招きし、「働くこと」についてお話をいただきました。講師の皆さんからは、仕事をするときに大切にしている思い、やりがい、仕事で工夫していることなど、実体験に基づいた貴重なお話を聞くことができました。

子どもたちは真剣に耳を傾け、気になったことを積極的にメモしながら学んでいました。授業後には「もっと知りたい!」「こんな仕事もあるんだ!」という声も聞かれ、将来について考える良いきっかけとなりました。

この学びを生かし、今後は自分が興味をもった職業について調べる「職業調べ」を行っていきます。

 

公開日:2025年11月19日 16:00:00

カテゴリ:5年生
プログラミング学習

 講師の先生をお招きして、プログラミング学習を行いました。マイクロビットを使用して、プログラミングを自由に考え、LEDを光らせたり音楽を流したりしました。自ら作成した文字や数字などを表示することができ、楽しく活動に取り組んでいました。

   

公開日:2025年11月19日 12:00:00
更新日:2025年11月19日 13:07:04

カテゴリ:3年生
3年生 タグラグビー

東京学芸大学の講師の方と大学院生にご来校いただき、タグラグビーの授業をしていただきました。

ボールを前に投げてはいけないというタグラグビー特有のルールに驚く児童もいましたが、講師の方にご指導いただき、ルールを理解しながら楽しくゲームをすることができました。

   

公開日:2025年11月19日 11:00:00
更新日:2025年11月19日 16:47:39

カテゴリ:カテゴリなし
開校70周年記念式典・祝賀会

開校70周年記念式典・祝賀会を開催しました。

記念式典では、来賓の方々のお祝いの言葉に続き、6年生が未来へのメッセージを伝えました。

  

 

祝賀会では、、開校70周年を記念して、PTAコーラスとフラウエンコールの皆様による合唱と、本校卒業生によるハープの演奏を披露していただきました。

  

 

地域の皆様や学校関係者の皆様で、井之頭小の開校70周年を盛大にお祝いすることができました。

公開日:2025年11月15日 16:00:00

カテゴリ:6年生
6年生 市民科「未来について考えよう」

開校70周年記念式典に先立ち、6年生が井之頭小学校の今と昔を全学級で発表しました。写真やクイズを交えて、楽しみながら井之頭小学校の歴史について学ぶことができました。

公開日:2025年11月15日 16:00:00

カテゴリ:3年生
3年生 消防署見学

社会「安全なくらしとまちを守る」の学習で、武蔵野消防署の方々にご協力いただき、消防署を見学しました。

消防士の仕事の内容を聞いたり、消防署の施設、はしご車等の中を見たりしました。

くらしやまちを守るための仕事や設備について知るだけでなく、消防士の仕事の大切さも学ぶことができました。

   

公開日:2025年11月14日 12:00:00

カテゴリ:全学年
70周年記念児童集会

開校70周年を記念し、児童集会を開きました。

過去と未来を「つなぐ」、みんなを「つなぐ」ことをテーマに、代表委員会が計画し実施しました。

全校児童で作成したモザイクアート、繋いで校歌の紹介などを行い、学校のみんなの繋がりをより一層深めることができました。

  

公開日:2025年11月11日 15:00:00
更新日:2025年11月11日 16:07:54

カテゴリ:5年生
家庭科の授業 ミシンで楽しくソーイング

 5年生の家庭科では、ミシンの学習が始まりました。ミシンの仕組みや歴史等について学び、から縫いの練習をしました。初めて使うミシンに緊張している子もいました。来年度の作品展に向けて、お弁当包みを製作します。

公開日:2025年11月04日 14:00:00

カテゴリ:カテゴリなし
1、2年生遠足

 

雨天延期となっていた1、2年生の遠足は、子供たちの念願叶って、今日、行くことができました。

異学年交流を主に、井の頭公園でグループ遊びや、どんぐり探しを行いました。

 

公開日:2025年10月31日 16:00:00
更新日:2025年10月31日 17:22:11

カテゴリ:カテゴリなし
まちの保育園吉祥寺 おいもパーティー

         

まちの保育園吉祥寺の園児のみなさんが、井之頭小学校の先生たちにおいもパーティーの招待状をもってきてくれました。参加するのがとっても楽しみです。

公開日:2025年10月29日 15:00:00
更新日:2025年10月29日 16:24:01