-
カテゴリ:4年生
4年生 音楽鑑賞 -
雅楽三管の方々にお越しいただき、雅楽に使われる楽器の紹介や、演奏をしてただきました。
音楽に合わせて舞を踊る体験もし、体全体で音楽を味わうことができました。
公開日:2025年09月17日 15:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
一中生 職場体験 -
一中の職場体験。卒業生2名が今日から3日間
小学校でのいろいろな仕事を体験します。
公開日:2025年09月17日 12:00:00
-
カテゴリ:2年生
2年生 武蔵野自然塾 -
9月11日(木)生活「生きものと友だち」の学習で、武蔵野自然塾の方に授業をしていただきました。1学期には夏の生き物について授業をしていただき、今回は「秋の生き物探し」というテーマでした。夏の生き物と比べて見られる虫や植物が違うことを教えていただき、子供たちは楽しく学習に取り組むことができました。
公開日:2025年09月16日 09:00:00
更新日:2025年09月17日 12:04:32
-
カテゴリ:3年生
中学年研究授業 -
9月10日(水)校内研究会を行いました。本日は、3年3組で「2学期スタートの会をしよう」の議題で学級活動の研究授業を行いました。みんなが納得できる話合いをすることをめあてに、互いの考えのよいところを認め合う姿が見られました。
公開日:2025年09月10日 17:00:00
-
カテゴリ:3年生
3年生 リコーダー講習会 -
講師の佐藤創先生にご来校いただき、リコーダーの講習会を行いました。
タンギングの仕方や指使いの練習方法について学びました。
また、6種類ものリコーダーの演奏を聴き、様々な音色を楽しむことができました。
公開日:2025年09月05日 10:00:00
更新日:2025年09月05日 11:05:46
-
カテゴリ:6年生
バレーボール授業 -
6年生 バレーボール授業
6年生は、日本バレーボールリーグ機構より講師の櫻井由香様をお迎えし、特別授業を行いました。
ペアでの練習やチームでの活動を通して、基本的な動きや協力の大切さを学び、最後にはゲーム形式でプレーを楽しみました。児童たちは、体を動かす心地よさや仲間とつながる喜びを感じながら、運動に親しみ楽しむ様子が見られました。
プロの経験に触れる貴重な機会となり、バレーボールへの関心も一層高まりました。公開日:2025年09月04日 10:00:00
更新日:2025年09月04日 15:24:56
-
カテゴリ:全学年
令和7年度 2学期始業式 -
2学期始業式を行いました。2学期は運動会や開校70周年記念行事などの大きな行事があります。
校長先生からは、「得意なことや苦手なことを認め合って、協力して2学期を過ごしましょう」
というお話がありました。
夏休みも終わり暑い日が続いていますが、子供たちは元気な様子で2学期をスタートしました。
公開日:2025年08月27日 08:00:00
更新日:2025年08月27日 09:18:32
-
カテゴリ:カテゴリなし
夏の教員研修を行いました -
2学期に向けて、様々な研修を行いました。
「アレルギー等研修」
アレルギーや怪我等の発生時に迅速な対応ができるように、ロールプレイを行いながら教員の対応の流れを確認しました。
「特別支援教育研修」
東京農工大学大学院工学研究院准教授の三浦巧也先生を講師にお呼びし、「教室等で活用できる構造的グループエンカウンター」について体験を交えながら学習しました。
「不審者対応訓練・安全教育伝達研修」
児童の安全を守るために、危険を未然に防止する取り組みや校内に不審者が入ってきた場合の対応を確認しました。
公開日:2025年08月26日 11:00:00
更新日:2025年08月26日 17:27:49
-
カテゴリ:カテゴリなし
青少協 井之頭子どもまつり -
青少協井之頭地区の皆さん、地域の皆さん、保護者の皆さんのご協力により井之頭子どもまつりが開催されました。
子どもたち元気な顔をたくさん見ることができました。
公開日:2025年08月23日 16:00:00
-
カテゴリ:6年生
着衣泳 -
水の事故を事前に防ぐために、着衣泳を行いました。
いざというときに、呼吸を確保し、救助されるまで浮き続け、命の守り方を学習しました。
公開日:2025年07月29日 12:00:00
更新日:2025年08月01日 14:36:21