フォトギャラリー


検索
カテゴリ:6年生
6年生 市民科「働くって何だろう」

社会保険労務士の方を講師にお迎えし、「働くって何だろう」というテーマで学習しました。
社会保険労務士は、「働くときのルールを作るお手伝い」や「働く人を守る保険の手続き」をする仕事をしていることを教えていただきました。

お話を聞く中で、働くことには“人の役に立つ喜び”や“やりがい”があることを知りました。また、「働くときに大切なこと」や「今、自分たちにできること」についても考えました。

講師の方からは、仕事で大切にしていることとして「人と協力すること」「感謝の気持ちをもつこと」を挙げていただきました。児童からは、「委員会や係、実行委員の活動とつながっている」との感想もあり、日々の学校生活と“働くこと”の共通点を見つけることができました。

今回の学びを通して、子どもたちは“将来、どんなふうに働きたいか”を考えるきっかけを得ることができました。

公開日:2025年10月23日 11:00:00

カテゴリ:6年生
6年生 運動会を終えて

学年テーマ「挑戦者」のもと、6年生は最後まで全力で運動会に挑みました。
実行委員を中心に、仲間と力を合わせて練習や準備を進める姿、当日に真剣な表情で競技や応援に臨む姿に、心から感動しました。

6年生が見せてくれた団結力やあきらめない気持ちは、下級生の大きな手本となりました。
学校全体を引っ張り、支える姿は本当に頼もしかったです。

これからも“挑戦者”として、さまざまな場面での活躍を期待しています。

 

公開日:2025年10月23日 11:00:00

カテゴリ:6年生
バレーボール授業

6年生 バレーボール授業

6年生は、日本バレーボールリーグ機構より講師の櫻井由香様をお迎えし、特別授業を行いました。
ペアでの練習やチームでの活動を通して、基本的な動きや協力の大切さを学び、最後にはゲーム形式でプレーを楽しみました。

児童たちは、体を動かす心地よさや仲間とつながる喜びを感じながら、運動に親しみ楽しむ様子が見られました。
プロの経験に触れる貴重な機会となり、バレーボールへの関心も一層高まりました。

公開日:2025年09月04日 10:00:00
更新日:2025年09月04日 15:24:56

カテゴリ:6年生
着衣泳

  

水の事故を事前に防ぐために、着衣泳を行いました。

いざというときに、呼吸を確保し、救助されるまで浮き続け、命の守り方を学習しました。

公開日:2025年07月29日 12:00:00
更新日:2025年08月01日 14:36:21

カテゴリ:6年生
一中見学

 

キャリア教育の一環として中学校生活の様子を知るために、一中に見学に行きました。

授業の様子や部活動の様子を見学し、進学への意欲をもちました。

公開日:2025年07月29日 12:00:00
更新日:2025年08月01日 14:36:14

カテゴリ:6年生
6年生 水球

   

講師に水球元日本代表の志水祐介さんをお招きし、水球の体験授業を行いました。

水球の楽しさを知ることができました。

公開日:2025年07月11日 17:00:00

カテゴリ:6年生
日光移動教室~3日目~

朝の湯ノ湖。芝生でラジオ体操をしました。

  

公開日:2025年06月12日 07:00:00

カテゴリ:6年生
日光移動教室~3日目~

今日の朝

  

公開日:2025年06月12日 07:00:00

カテゴリ:6年生
日光移動教室~3日目~

ホテルの前にいた鹿です。

  

公開日:2025年06月12日 07:00:00

カテゴリ:6年生
日光移動教室~3日目~

日光移動教室、奥日光小西ホテルでの最後の朝食です。

三本松で集合写真を撮りました。

日光東照宮見学スタートです。

昼食は大杯膳です。

磐梯日光店にてお土産を購入し、日光とお別れです。

無事に学校に帰りました。帰校式の様子です。充実した3日間でした。

公開日:2025年06月11日 20:00:00
更新日:2025年06月12日 16:51:46