フォトギャラリー


検索
カテゴリ:5年生
高学年研究授業

  

11月26日(水)に校内研究会を行いました。本日は、5年2組で理科の「もののとけ方」の研究授業を行いました。前時の共通体験をもとに「水に入れた食塩は消えたのだろうか」という問題を設定し、グループで対話しながら、主体的に実験の計画を立てる児童の姿が見られました。

公開日:2025年11月26日 16:00:00

カテゴリ:5年生
プログラミング学習

 講師の先生をお招きして、プログラミング学習を行いました。マイクロビットを使用して、プログラミングを自由に考え、LEDを光らせたり音楽を流したりしました。自ら作成した文字や数字などを表示することができ、楽しく活動に取り組んでいました。

   

公開日:2025年11月19日 12:00:00
更新日:2025年11月19日 13:07:04

カテゴリ:5年生
家庭科の授業 ミシンで楽しくソーイング

 5年生の家庭科では、ミシンの学習が始まりました。ミシンの仕組みや歴史等について学び、から縫いの練習をしました。初めて使うミシンに緊張している子もいました。来年度の作品展に向けて、お弁当包みを製作します。

公開日:2025年11月04日 14:00:00

カテゴリ:5年生
児童集会に向けて

 11月にある70周年記念児童集会に向けて全校で準備をしています。井之頭小学校の校歌に振り付けを考えて動画撮影しました。周年実行委員で振り付けの案を考えて、撮影しました。

 

公開日:2025年10月24日 16:00:00
更新日:2025年10月24日 17:20:39

カテゴリ:5年生
セカンドスクール6日目 昼食

最後のお昼ご飯は、宿のお父さん、お母さんに作っていただいたお弁当を食べました。

  

公開日:2025年09月24日 12:00:00
更新日:2025年09月24日 16:34:40

カテゴリ:5年生
セカンドスクール6日目 帰校式

あっという間に時間が過ぎ、充実した5泊6日のセカンドスクールが終わりました。

大きなけがなく、協力して過ごすことができました。

セカンドスクールで学んだことを、これからの学校生活にも活かしていきたいと振り返りました。

  

公開日:2025年09月24日 12:00:00
更新日:2025年09月24日 16:35:45

カテゴリ:5年生
セカンドスクール6日目 閉校式

いよいよ5泊6日のセカンドスクールを過ごした飯山を去るときとなり、閉校式が行われました。

名残惜しいですが、お世話になった宿のお父さん、お母さんに、5年生の皆で感謝の気持ちを伝えることができました。

  

公開日:2025年09月24日 12:00:00
更新日:2025年09月24日 16:34:11

カテゴリ:5年生
セカンドスクール5日目 感謝の会

宿のお父さん、お母さんに、ありがとうの気持ちを込めて、感謝の会をしました。

お父さんやお母さんと一緒にレクリエーションをしたり、寄せ書きを渡したりして、

5泊6日の感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

  

  

公開日:2025年09月23日 19:00:00

カテゴリ:5年生
セカンドスクール5日目 勤労体験

午後の勤労体験では、野菜を収穫したり、収穫した野菜のサイズを分けたりして、畑仕事のお手伝いしました。

畑仕事の大変さや、収穫する喜びを味わいました。

              

公開日:2025年09月23日 15:00:00

カテゴリ:5年生
セカンドスクール5日目 昼食

宿に戻って、昼食を食べました。

午後は勤労体験をします。これまでの感謝の気持ちを込めて働きます。

公開日:2025年09月23日 12:00:00